751: 734 2014/05/03(土)14:58:25 ID:lPAc4oksQ
 だらだらと書いてても大丈夫?ごめんなさい
753: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)15:04:27 ID:NfknqeZaJ
 おう!ダイジョブ!
755: 734 2014/05/03(土)15:10:27 ID:lPAc4oksQ
 >>753ありがとう。
新幹線で実家帰る最中に父親が同級生の弁護士に連絡してくれて着いたらその弁護士事務所いった。
 そこで事情話して今後のことやら相談した。
 そのあと弁護士が先方の弁護士と話ししてくれたけど、もうこれは調停になると言われた。
 向こうは離婚する意志は固いし会社も不当解雇の金を払うと言ってる。
 争うのは親権になりそうだけど月齢が低すぎるので親権を取れるとは思えない。
 目の前真っ暗で何していいかわからんかった。
父親が口座の話したら向こうに照会してくれたけど案の定というか俺の口座と共有財産の通帳は当然のことながら引き出されてた。
 金なし仕事なし子供なしの状態。
 向こうの弁護士から送られてきた通帳のコピーがFAXで送られてきたけど子供生まれた時から小まめに引き落とされてた。
756: 734 2014/05/03(土)15:21:17 ID:lPAc4oksQ
 そもそも嫁はずっと実家で暮らしてて学生時代の借金がるとかで貯金がなかった。
 結婚して共有財産の口座作って貯めてたけど大して貯まらなかった。
 そこで義父が「貯めといてやる」と最初から給料から引いてた。
 妊娠出産の費用は俺が出した。申請して還った金も子供の口座作ってそこに入れてた。
 嫁に子供用品買いたいから口座使っていい?と言われて、良いよと返事してた。
 どこまでバカなんだと親に泣かれた。
 弁護士も頭抱えた。一応了解を得てるし了解を得ずに引き落としたお金を請求するとかしかないかなって。
757: 734 2014/05/03(土)15:36:33 ID:lPAc4oksQ
 翌日また弁護士と相談したけどやれることがなかった。
 離婚を渋って調停を起こす。
 でも離婚を思いとどまるとは思えませんよ。
 親権争って調停を起こす。
 でも親権取れるとは思えませんよ。
 貯金の使い込みで調停起こす。
 でも全額帰ってくるとは思えませんよ。
 お金も俺さんが出すのを了解してる。
 打つ手無いんですか?取られるだけすか?と言ったら、
 「あとは浮気をでっち上げられたと名誉棄損で訴えるというのはある。ただし向こうは性格の不一致で離婚理由にしてるし、話し合いの際に俺さんが大きな声で叫んだことで傷付いてると言ってる。不利です」
 そこで調停や訴訟の際にかかる時間と費用と上手くいって戻ってくるもの書かれた紙出された・・・
